お花を頂きました。 |
投稿:院長 |
前回のブログで大学受験生のことを書きました。 でも実は昨年の秋、しんかわ院長も受験生でした。 何の事かといいますと・・・行政書士試験に合格しました!! 11月に試験があり、1月下旬に合格発表があったんです。 旧知の歯科医の先生にご報告したところ、とても立派なお花を頂きました。 ありがとうございます。 ![]() なんで文系の資格なの・・!? と思われる方もいらっしゃるでしょうけれど、元々法律の分野には興味があったんです。もし自分が文系の人間だったら、間違いなく「士業」に就いていたことでしょう。理系で歯科医以外なら、もちろんエアラインパイロットですね。 それはさておき。 歯科医師会で法律の素養が求められる仕事をする中で弁護士さん等と接するうちに益々興味が高まり、ここ数年コツコツと、隙間時間を利用して勉強して来ました。それが実を結んでくれたことは素直に嬉しいです。それに法的思考=リーガルマインドは論理的で、理系の自分にも違和感がありませんでした。外出したときなども、ちょっとした時間があれば問題集を開いていたので、家内は「また、ご苦労なことで・・」と呆れた顔をしてましたね。 今回のことは、自分が勉強してきたことへの確認という意味合いもあったと思います。同年代の友人には現在進行形で結構な難関資格を取得している人がいて刺激を受けていることもあるかな。 自分は決して資格マニアではありません。でも、ある種の勉強ジャンキーというか貧乏性というのか、結局欲張りなのかな。分野に拘わらず興味のあることはある程度やってみないと気が済まなくて。 今後どうするかは全くの白紙で、新しい資格を生かした活動をするかどうかも分かりません。確かなのは、本業である歯科医師としての歩みを止めることはないということです。 |
2023年1月30日(月) |
<< 今年初めての更新です。 2023.1.14 |
お祝いのお酒を頂きました。 >> 2023.2.4 |
はじめのページに戻る |