ココスヤシの花が咲きました |
||||
投稿:院長 |
||||
|
||||
2014年7月19日(火) |
ヤシの木がやって来ました。 |
投稿:院長 |
念願だった、ヤシの木がクリニックにやって来ました。 朝から、一宮の業者さんが二人掛かりで植えてくれました。ありがとうございました。大事に育てていくつもりです。 このシンボルツリーと、あとはタイル工事が終われば外構は完成です。お楽しみに! |
2014年7月13日(日) |
治療をコーディネートするバナーを追加しました。 |
投稿:院長 |
トップページに、治療内容を解説したサイトにリンクするバナーを追加しました(左側をご覧ください)。ここをクリックすると、色々な診療案内や、最適な治療法、費用等を自由にご覧いただけます。 治療方法や被せものの種類、またはホワイトニング等について、患者様には日頃から十分に説明することを心がけていますが、やはり、ビジュアルで見た方がピンときます。費用もあらかじめ分かっていた方が安心ですね。 このツールがその一助になればと思います。 |
2014年7月4日(金) |
第1回歯みがき教室に行って来ました。 |
投稿:院長 |
今週の木曜日、千葉市内の社会福祉法人さまが運営されている2か所の施設で、第1回歯みがき教室を行ってきました。 前からお話を頂いていたことですが、やっと今月からスタートさせることができました。 生きて日々過ごしていくことを、「食べていく」といいますものね。 楽しく食べることは、楽しい生活につながっていきます。 利用者様やご家族、スタッフの方々にとって、この教室が少しでも役に立てばと願ってやみません。 今後は月に1回のペースで、マンネリにならない様に工夫しながら続けていくつもりです。 今は初めてにも拘わらず、利用者様からの熱心な質問を頂きました。きっとこちらが毎回勉強させていただくことが多いんじゃないかなあ・・・。 至らぬ点もあるかと思いますが、関係各位のご協力とご理解をお願いいたします。 |
2014年6月21日(土) |
今日は大掃除とミーティングをしました。 |
投稿:院長 |
あいにくといいますか、絶妙のタイミングで梅雨入りしてしまったのですが、今日は以前から予定した通り、雨の中、診療を一日休みにしてスタッフ総出で大掃除をしました。以前は夏休みの直前にやっていましたが、汗だくになっちゃうので、ここ数年は早めに実施しているんです。 新しいとは言っても移転から半年が過ぎていますので、大掃除をやってみれば院内はさらに綺麗にさっぱりした感じに。でも、裏の草地から伸びている植物のツルを刈るのは、また別の晴れた日にするしかありませんね。 その後は、短めのミーティングを開いて、全員の意思疎通を図りました。 明日からは、更に気持ちのいい空間で仕事が出来そうです。 |
2014年6月6日(金) |
ショーケースを見てね。 |
投稿:院長 |
|
2014年5月28日(水) |
医療安全講習会と健診と打合せ |
投稿:院長 |
またまた、とても久し振りの更新になって済みません。 昨夜は、診療終了後に千葉市歯科医師会主催の医療安全講習会に、スタッフ5名と共に参加しました。 常に相手の身になって接するという、医療に携わる私達にとってとても大切なことに関する示唆を頂きました。さっそく明日からの仕事に生かしてくれることでしょう。 それから、今日は学校医をしているM小学校に健診に行って来ました。何とか午前中にすべての予定を終え、その後は校長先生としばし情報交換。さらにその後は別の某所にて、今後のクリニックのあり方についての打合せにも臨みました。 昨夜から今日にかけて、忙しかったですが、とても有意義な時間を過ごすことができました。 写真は、講習会の修了証のタイトル部分です。 「おもてなし」は、確か去年の流行語大賞でしたよね。 |
2014年5月15日(木) |
ノロウイルス対策 |
投稿:院長 |
ノロウイルスのことをご存知でしょう。感染性胃腸炎を引き起こし、マスメディアでも時々ニュースで取り上げられますね。一年を通して発生はみられますが11月くらいから増加しはじめて、12〜翌年1月が発生のピークになる傾向があります。 ノロウイルスの失活化には、エタノールや逆性石鹸ではなく次亜塩素酸ナトリウムが効果的なため、当院でも今の時期はドアノブ等の消毒にはこれを用いています。 ご家庭では、手洗いの励行と、調理器具等は洗剤などを使用して十分に洗浄した後、塩素系漂白剤で浸すように拭くか、熱湯(85℃以上)で1分以上の加熱するといいようです。 また、二枚貝などの食品の場合は、中心部が85℃〜90℃で90秒以上の加熱が望まれます(詳しくは厚生労働省のHPをご参照ください)。 皆さん、注意しましょうね。 |
2014年1月13日(月) |
新年の始まりです。 |
投稿:院長 |
新しい年が明けました。 旧年中は多くの方々にお世話になりました。11月に新クリニックへと移転することができたのも、応援して下さる人たちのお陰と、心から感謝いたします。 患者様、大先輩、関係者の皆様、そしてスタッフ達からも。多くのお祝いを頂きました。 皆様、本当にありがとうございました。 今年も皆様のお役に立てます様、精一杯 精進 致しますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
なお、新年は1月6日(月)より診療開始となります。 今年が皆様にとりまして、良き一年であります様に。 |
2014年1月4日(土) |